废物管理
蒸汽重整
环境科学
材料科学
化学
工程类
有机化学
催化作用
制氢
作者
Toshiro Tsuji,Akira Sasaki,Satoshi OKAJIMA,Takao Masuda
出处
期刊:Kagaku Kogaku Ronbunshu
[Society of Chemical Engineers, Japan]
日期:2004-01-01
卷期号:30 (5): 705-709
被引量:5
标识
DOI:10.1252/kakoronbunshu.30.705
摘要
ポリオレフィン類廃プラスチックの水蒸気改質を, 水素製造を目的として, 検討した. プラスチックを低温で熱分解して得た油を, 市販のNi坦持アルミナ触媒を用いて, 600-800℃で水蒸気改質を行い, ガスの生成量, ガス成分, 炭素転化率, コーキングの程度を調べた. ポリエチレン, ポリスチレンの分解油とも700℃以上で非常に高い炭素転化率でガス化し, ガス組成は水性ガス転化反応と一酸化炭素のメタネーションの, 二つの反応からなる平衡組成に非常に近い値となった. 水素比率の少ないポリスチレン分解油の方が, コーキングの割合が高く, 800℃でコーキングの割合は最小となった.
科研通智能强力驱动
Strongly Powered by AbleSci AI